|
|
|
まずは、どのようなシートを
どのように貼り付けるのかをもとに
希望を伺いながらイメージ画像を
作製していきます。
基本的にはデータを持込んで
頂ければ、そのデータにそって
拡大縮小・レタッチなどで施工物に
合わせたデータへと変更致します。
ご納得頂けるデータになるまで
ある程度はサンプルイメージを
無料作成致します(注1)ので
お気に入りのデザインを
決定して頂けます。
作成例はOSP様より依頼頂きました
12ftボートのデータを許可を得て使用しております。
(注1)イメージ作成のみ・イメージ大幅変更等の場合
イメージ作製料を頂く場合があります。 |
データ作製イメージ
 |
|
|
|
|
お持ち込み頂きましたボートは
一旦軽く洗浄した後、採寸作業が
行なわれます。曲面や凹凸など
形状に合わせたシートを作製する為
細かい所まで、採寸を行います。
採寸後は、既にステッカーなどが
ある場合、ノリなどが残らないよう
丁寧にはがしていきます。
この後、船体のキズで出来た
ささくれやバリなどをヤスリなどで
平らになるまで研磨していきます。
この作業で下地を完成させます。
下地の処理が終わったら
再度水洗いを行い、ノリや油分など
落とし残しが無いようにシンナーや
専用のクリーナーなどで脱脂洗浄
を行います。
これで下地づくりが完成です。 |
採寸作業

研磨作業

脱脂洗浄・ブラッシング
 |
|
|
|
|
|
下地処理が完了したら施工です。
シートの位置を決めたら
気泡やシワが入らないように
内から外へ貼っていきます。
細かなところはドライヤーや
ホットガンなどを使用して
伸ばしたりや縮めたりをしながら
慎重に貼り付けていきます。 |
位置を決めたら一気に

エッジもしっかりと貼っていきます

ドライヤーを使って慎重に
 |
|
|
|
|
左右の張り付けが全て終わったら
細かな作業にはいります。
余分な部分のカットや
リベット周辺の気泡抜きや
乾拭きをします。 |
今回はロゴをあとづけ

リベットまわりもしっかり隙間なく

今回は溶接跡をかわしてカット

|
|
|
|
|
全ての処理が終われば
完成となります。
今回のOSP様の例ですと
約6時間程度の施工です。
朝持ち込んで頂ければ
早ければ当日夕方には
そのまま持ち帰りも可能です。
ボート等で使用される場合は
施工後24時間は空けて
頂ければ安定しますので
剥がれや色落ちなどの
劣化が遅くなります。 |
最終処理も終わり、無事完成

|
|
|
御見積やご連絡はコチラから
宜しくお願い致します。
 |